太陽がまぶしかったから

C'etait a cause du soleil.

おうち時間を見直さざるを得なかった2020年に買ってよかったもの買わなくてよかったもの

お題「#買って良かった2020

 もう2021年になってしまったが、2020年に買ったものを振り返っておきたい。

 ベストバイをするには、「いま持っている物に不満を抱かせる」というプロセスが必要になるのだけど、今あるガジェットから劇的な不満を抱くのは難しい。もちろん、ちょっとした改善は積み重なってきてはいるが、ガジェットを買い換えたところで生活が大幅に変わる予感は厳しい。 https://www.du-soleil.com/entry/best-buy-2019

 2020年は膠着感のあった2019年と比較すると在宅中心への仕事や生活の環境変化によって「いま持っている物に不満を抱く」機会が増え、さらには旅行や飲み会などで散財欲が解消できなくなったことで住環境の整備に興味が向かっていた。生涯でも類を見ない頻度で買い物をしていたのではないだろうか。

 そこには沢山の買ってよかった物もあれば、買う必要のなかったものもある。

オカムラ・オフィスチェア・バロン ウレタンキャスター

続きを読む

『カメラを止めるな!』に描かれる野戦昇進の爽快さと危うさ

カメラを止めるな!

カメラを止めるな!

 映画館で『カメラを止めるな!』を観ていたのだけど Amazon Prime で無料になったのでもう一度見直した。当時はリピーター客が多くて序盤の伏線で「分かっている笑い」をされてちょっと嫌だったのだけど、確かに二回目こそが面白い映画ではある。

 中川家が第一回M1グランプリの最終決戦で導入をミスるネタをやって、本当にミスったのかネタだったのかよく分からない空気になってしまったのだけど、初めての観賞はそのような空気を含めての体験となっている。

野戦昇進映画としての『カメラを止めるな!

続きを読む

原尚美『マンガでわかる管理会計』〜真のコスパ厨として不確実性を排した儲けの意思決定力を身に付ける

マンガでわかる管理会計 はじめてでもわかる儲けのからくり

マンガでわかる管理会計

 『マンガでわかる管理会計:はじめてでもわかる儲けのからくり』を税理士の原尚美先生から献本いたただいた。

経営をよくする管理会計のしくみと基本が、マンガで楽しくわかる!
本書は、父親の経営する和菓子会社の経営改善のために、会計事務所の百合先生に管理会計を学びながら奮闘する女子高生・桃ちゃんの成長を通して、管理会計を楽しく学ぶ入門書です。
管理会計とは、会社のありのままの状態を把握し、収益やコストの構造を分析することで、会社の「未来の見通し」を立てる際の拠り所となる会計です。

 管理会計は自分の中でも大きなテーマだ。業務改善系の施策を推進するにあたっても、まずは管理会計に落としこんで影響を定量化してモニタリングする仕組みとセットにしていく事が不可欠となる。「お気持ち」だけで人を動かすのは難しいし、それだけで決断しろと迫るのもナンセンスな感情論になりがちだ。

管理会計は先を見据えるための共通言語

続きを読む