太陽がまぶしかったから

C'etait a cause du soleil.

若者のスクショ共有文化はもう戻せないのでカジュアルOCRを推進すべき

いちばんやさしいRPAの教本 人気講師が教える現場のための業務自動化ノウハウ 「いちばんやさしい教本」シリーズ

若者のスクショ文化

 若者がスクショでシェアしがちという話をよく聞く。テキスト形式でないとURLや再利用ができないといった弊害があるからやるべきではないという話になりがちだけど、特にスマートフォンは文章を範囲選択しづらいし、フォントスタイルやイメージなども保存しておこうと思えば、スクリーンショットのが楽だ。

 自分自身もスマートフォンにおいてはスクリーンショット画像をそのまま Evernote などに保存する事が多い。それでもあまり困らないのは Evernote は保存した画像を OCR で解析して単語検索可能にしてくれるからである。

 縦書き雑誌のスクリーンショットを単語検索することさえ可能だ。アプリ上に統一的なグラフィックとして出力されているテキストであれば文字認識の精度も良いので必ずしもテキストコピーでなければとは言えない状況になったと考えている。

Twitter 読み上げ機能と長文スクリーンショット

続きを読む

バイオハザード攻略はロングランバッチ処理のRDBMSコミット戦略説

バイオハザード オリジンズコレクション -Switch 【Amazon.co.jp限定】オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 配信

はじめてのバイオハザード

 実の所でこれまでバイオハザードシリーズをプレイした事がなかった。次世代ゲーム機ではセガサターンを選んでいたし、ラジコン操作に頭が痛くなりそうで初代から敬遠していた。ナンバリングタイトルは順番にやっていかないと気が済まない質でもあるので操作方法がリニューアルされてからもやらないままだったのだ。

 そんななか初代バイオハザードやそのエピソード0のグラフィックや操作方法がリニューアルされたリマスター版がセールになっていたので購入してやってみた。

バイオハザードで生きる死ぬ繰り返す

続きを読む

久部緑郎『らーめん再遊記』感想〜コロナ直前のラーメン事情と安全なイデオロギー闘争

らーめん再遊記(1) (ビッグコミックス)

ラーメン語りの再定義

 TRYラーメン大賞2019はラーメン語りの世代交代が明確になった記念碑的な会となっていた。

 石神秀幸は、そう残して完全引退する。ラーメンという大衆食の評価を少数の権威に任せるのは難しい時代になった。大衆が人気店を決める中でも評論家に意味があるのは、まだ知られていない新しい切り口の発掘となる。

 さらには新型コロナウィルスの問題もあって行列はおろか狭いラーメン屋での外食自体がなんとなく憚られるようになった。今後はテイクアウトに耐えうる麺とスープの開発や顧客の高回転を求めない店舗のありかたなどを模索することになるだろう。

ラーメン再遊記のコロナ直前感

続きを読む