天一の日2017年版
毎年10月1日は天一(テンイチ)の日。天下一品でラーメンを食べると次回の無料券がもらえる。
今日は天下一品の日です。
— 天下一品bot (@10_1) 2016年10月1日
これが最後のツイートです。https://t.co/kHKP2rBC57
天下一品bot凍結などの波乱がありつつも、2017年も10/1を迎えた。全宇宙に感謝。
天下一品におけるカロリー等価交換の原則
しかしながら、現在はダイエット期間中であるため、基本的にはラーメン禁止。
はい。朝食なし、昼もプロテインバー1本のファスティングをしつつ1600kcal分走ってサウナでダメ押し。人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない。何かを得るためには、同等の代価が必要となる。それが、天下一品におけるカロリー等価交換の原則だ。
ねぎラーメンのこってりとニンニク薬味で薬味祭り
今回の注文はねぎラーメン。言うまでもなくこってり。
天下一品では白飯定食とニンニク薬味でスープカレー化するのが至高なのだけど、日和った。
注文するともってきてもらえるニンニク薬味。にんにくが入っているためか辛子味噌よりも大分マイルド。
ねぎたっぷりのこってりスープにニンニク薬味を大量に溶かすと究極。今日は薬味祭りだぞ。運動で奪われた塩分が急速に補充され、飢餓状態だった胃が喜ぶ。美味い。美味い。美味い。美味い。
ことしもうちゅうのほうそくをまもったぞ
完飲完食。ごはんがなくてもお腹いっぱいになれると再確認。やれやれ「明日もお待ちしてます」と言われたら一肌脱ぐしかないか。
2017年の天下一品祭りはスマホスタンドとキーホルダー。スマホスタンドがほしいな。
この券をもらえると、うちゅうのほうそくを守った気分になる。皆はいいよな、Twitterで天一の日wwwとか呟いといていつも通りの1日を過ごすんだから。 …まったく、味のブレを阻止する俺の身にもなれっつーの…。 ま、これ以上の情報漏洩は避けたいし仕方ねーか…(箸を月夜に煌めかせ) さーてと 天下 救っちゃいますか。(闇夜に消える)