相変わらずのポケモンGO
熱中症と戦いながら歩き回っていたらレベル40になった。2016年07月22日の開始からあしかけ2年。あいかわらずの無課金縛りである。ここ数ヶ月はイベント続きだったし、フレンド機能で親友になるたびに 50,000 EXPもらえるという大盤振る舞いで、わりとあっという間のレベルアップ。
これでレベルアップをしなくなる本当のカンスト。最後だからか大量の孵化装置やしあわせタマゴがプレゼントされてきた。もうレベルアップはしないんだけど。
まだやるかい?
一つはトレーナーレベルが「40」に到達してしまったことだ。最高レベルである40への到達は、当初からポケモンGOを続ける一つのモチベーションだったが、2017年の秋にそれをクリアしたことで、大きな目標がなくなってしまった。
ポケモンGOを起動しなくなってしまった人の記事がでていたけれど、確かに大きな目標はなくなってきた。それでも散歩のついでに [asin:B01IO57DAM:title=Pokemon GO Plus] を起動していてれば進んでいく。もうちょっと経ったらレベル50ぐらいまで開放されるのかな。
2年以上継続したゲームははじめて
考えてみれば、2年以上毎日のように起動しているゲームなんて人生の中で初めてだ。どんなゲームも半年が最大。
2年間以上毎日起動して 3,368 km も歩いたという事実は残った。よくいえば習慣、わるくいえば惰性でもうしばらくは続けるのだろう。無課金のままで。