ごはんに合うハンバーグ
これまで渋谷グルメとしての俺のハンバーグ山本はよく聞いていたのだけど、これまで入ったことがなかった。
恵比寿ビール坂祭りをやっていたビール坂の区画に俺のハンバーグ山本の恵比寿本店がある。ハンバーグがマイブームになっているし、これを機会に行ってみたいと思った。
俺のイタリアンや俺のフレンチなどを運営する「俺の株式会社」とは別系列の「株式会社俺カンパニー」が運営する。いろいろややこしい。
桃の生搾りワインとミックスジュース
食前酒に桃の生搾りワインを注文。サイドメニューも充実しており、ちょっとした呑み会にもできそう。
ひと口サイズの野菜ミックスジュースがサービス。
りんごを基調としつつもルッコラや紫芋の主張が激しい。普段は飲めない感じの野菜ジュースだ。
ごはんによくあうホワイトソースハンバーグ
元祖俺のハンバーグを注文。ごはんと味噌汁がついて箸で食べる。
箸でハンバーグを開けるとホワイトソースがたっぷり。デミグラスソースは甘めで肉の旨みも強いので、ご飯がすすむ。
デミグラスソースは八丁味噌や和風だし豆豉といった食材をつかい、白米を美味しく食べてもえるように仕上げました。パンとの相性無視(笑)お肉は国産黒毛和牛と北海道産の夢の大地豚を使用したパテの中にクリームソースを包み隠した当店の名物メニューです。
調べてみると俺のハンバーグ山本は日本ハンバーグ協会が運営する第一回ハンバーググランプリのメジャー部門で金賞を受賞したらしい。ガストのチーズインハンバーグはエコノミー部門で金賞。恵比寿ビール坂祭りといい、ハンバーググランプリといい、妙に因果がつながっている。
フォークはないけどスプーンはある。このソースとご飯がまた合う。そんなわけで、俺のハンバーグ山本は恵比寿に寄ったらまた行きたい店のひとつになった。

最後の晩ごはん 刑事さんとハンバーグ<最後の晩ごはん> (角川文庫)
- 作者: 椹野道流
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2015/08/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る