Z級モキュメンタリーがニコニコ動画で生放送
「モキュメンタリー」とはドキュメンタリー風の映像で虚構を描いていく手法で『ブレア・ウィッチ・プロジェクト
モキュメンタリー(英: Mockumentary)は、映画やテレビ番組のジャンルの1つで、架空の人物や団体、虚構の事件や出来事に基づいて作られるドキュメンタリー風表現手法である。モキュメンタリーは「モック(wikt:mock)」と、「ドキュメンタリー」のかばん語であり、「モックメンタリー」「モック・ドキュメンタリー」ともいう。また、「フェイクドキュメンタリー」と呼ばれる場合もある。
モキュメンタリー - Wikipedia
日本のモキュメンタリーと言うと『放送禁止 DVD封印BOX』などが有名ですが、白石晃士監督の作品群も異彩を放っています。『ノロイ』は「全ては本当にあったこと、みんな死んだ」というキャッチコピーでアンガールズなどが、そのままの役名で出ているホラー。「お分かり頂けただろうか?」的な心霊映像と、無茶苦茶な展開のドキュメンタリーが組み合わさって独特の雰囲気があります。まぁZ級なんだけど。
![ノロイ [DVD] ノロイ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RkWnmv52L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- 発売日: 2014/06/25
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
『ニコ生ホラー百物語2015(ニコ生ホラー映画情報) - ニコニコチャンネル:エンタメ』でホラー映画の無料生放送しているのだけど、ちょうど8/18から白石晃士ウィークをやっていて宝の山になっています。生放送で観るのは結構大変なんだけど、タイムシフト録画をしておく事で好きな時間に観られます。月額540円のプレミアム会員になれば14日前の生放送までは録画しなくても、タイムシフト視聴が出来るので『ノロイ』にも間に合います。
カルトはNEOのキャラが濃すぎる
今日は『カルト/白石晃士監督ウィーク/ホラー百物語 - 2014/08/19 23:00開始 - ニコニコ生放送』を観たのだけど凄く面白かった。あびる優や岩佐真悠子がそのままの役名で主演している。『ネットラジオ BS@もてもてラジ袋 | IT時代をサバイブする新型教養番組』でも紹介されていたのだけど、霊能者のキャラが濃すぎて笑ってしまう。最初に出てきた霊能者やその師匠が大袈裟なのに簡単に死んでしまったり、後半から出てくる霊能者NEOが格好良すぎ。NEOは仮面ライダーオーズ/OOOに出ていた三浦涼介が演じていて、無茶苦茶強い上に厨二病。
『カルト』の名前の通り、クトゥルフっぽい演出があったり、色々な陰謀やフェイクが渦巻きながら、「お分かり頂けただろうか?」も重要な伏線になっていたりして面白いです。ラストはまさかの「俺達の戦いはこれからだぜ!」オチ。多少はグロいシーンもあるけど、ニコニコのコメント弾幕でツッコミながら観る感じだからねー。んーーーーセイッ!
『キル・鬼ごっこ [DVD]』なんかも好きだったのだけど、時々はこういうZ級ホラー映画をすごく観たくなってしまう。そんなわけで、これを機会にこういう映画を観てみるのも良いのではないでしょうか。新たな回路が開いてしまうかもしれません。
![カルト [DVD] カルト [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51q3sp-tmrL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: オデッサ・エンタテインメント
- 発売日: 2013/10/02
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (6件) を見る
入会日から30日間無料でお試し!オンラインDVD&CDレンタル!