松屋の豆腐キムチチゲ膳
冬と言えばキムチチゲ膳の季節でもある。
チゲ鍋と言えば豆腐や海鮮鍋を想像するけど、松屋のそれは牛肉入り。熟成チルド牛肉を使っているとのこと。
たっぷりの豆腐と真っ赤なスープに牛肉。半熟卵を浮かべる。
寒い冬には温めた豆腐が美味い。
スープカレーのざる蕎麦食べが合う
豆腐キムチチゲ鍋膳はチゲスープにごはんをくぐらす「ざる蕎麦食べ」が合う。最初からスプーンがついているし、松屋の側推奨しているものと思われる。
ところで、スープカレーを食べる時にはいくつかの食べ方があるのだけど、僕はスプーンでライスをすくってスープにくぐらす「ざる蕎麦」方式を取っている。カレーを食べる時に蕎麦を食べる作法を取るのが面白い。
から、うま。韓国のチゲとは違うのかもしれないけれど、これはこれで美味い。
普段は暑いほうじ茶がだされるけれど水を頼む。豆腐キムチチゲ鍋膳はざる蕎麦食べでご飯がすすむし温まる。額が汗ばんでキムチいい。

- 作者:ファン・スンジェ
- 発売日: 2014/01/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)