iPhone標準の株価アプリは結構便利
iPhoneの標準アプリとして登録されている「株価」アプリってあんまり使われていなのだけど、結構便利。
日本の株価指数やドル円などを登録しておけるし、通知欄に表示させることもできる。
iPhone標準の株価アプリで日本の株価指標や為替レートを表示
株価アプリで各種指標を登録するためには、ちょっと面倒なコードを入力する必要がある。アメリカ本国のYahoo! の株価情報を使っているからか、特に日本の指標は名前で検索しても正しくでないことが多い。「TOPIX」って検索すると「Tortoise Select Opportunity Instl」というNASDAQの銘柄になってしまう。
指標 | コード |
---|---|
日経225 | ^N225 |
TOPIX | 998405.T |
ジャスダックインデックス | 23337.T |
ダウ・ジョーンズ | ^DJI |
NASDAQコンポジット | ^IXIC |
ドル円(USD/JPY) | JPY=X |
登録した株価や為替をiPhoneの通知欄に表示させる
登録した株価や為替を通知欄で表示させるためには「編集」をタップ。
「株価」の隣の「+」をタップして追加。
通知欄に登録した株価が表示される。もちろん個別株を登録することもできる。
いまそこの景況感を知りたいだけ
正直なところで、インデックスファンドのバイ&ホールド戦略をとっているので、日々の変動はもはやどうでもよいのだけど、緑(バジル)になったり赤(トマト)になったりすることで生まれる刺激もある。全体的にさがってんの〜? あがってんの〜?がはっきりわかんだね。
そこにあるのは、苦労しようがしまいが市場を出し抜くのは難しいという宿命論であり、それでいながら今後も資本主義経済は発展していくという宿命論である。
ブログアクセスのリアルタイム計測やゲームのスコアとかも同じで、本質的な積み上げはさておいても数字が上がったり下がったりしているのを見ること自体が好きなのだろう。そんなわけで、iPhoneの通知欄からサクッと日経225やTOPIXやドル円なんかの指標が見られると結構楽しい。