iPad Air 2
iPad Air 2のスペックに関してはあまり気にして無くて、さらに薄くなったのは良いねって感じ。以前にiPad Retianaモデルを買ってNexus 7のが良いやと手放しているのだけど、今回は自宅で読む大版な雑誌や技術書用に買おうと思っている。出先で作業するならMacbook Airを使うし、ほぼ自宅使用オンリーになるかな。
最近すごく思っているのが「雑誌」っていいなといういうこと。ずっとウェブを読んでいても仕方がないし、かといって疲れて帰ってきてから書籍を読むのはちょっとつらいという状態にあって、雑誌を読む事で生まれるセレンディピティが結構大きい。
また、大版や図解の多い技術書についても電子化がなされてきてるけど、これはiPadで読んだ方がどう考えてもよい。漫画についてもストレージ容量やレスポンスを考えるとiPadのが読みやすいシーンが多いだろう。もちろんKindle Paperwhiteはそのまま使うのだけど、雑誌や大判の技術書についてまでKindle Paperwhiteを使うのは無理がある。
iPadのがKindleよりも良い読書体験になる場合がある
Kindle Paperwhiteはあくまで活字本用に特化した方がよいと思うのだ。単価も安いから気軽に持ち運んで最悪傷がついたり壊れたりしても仕方がないという立ち位置も重要である。Kindleで買ったものはマルチデバイスで読めるし、読書状況やハイライトが同期するのだから本やシーンごとに最適なデバイスを選択したい。
iPad miniにしないのもそういう事で、あくまで「大判の雑誌や技術書」を快適に読みたいのだ。そんなわけでiPad Air 2を買おうと思うのだけど、バリエーションにしようかなと考え中。Apple Storeで手にとった上で考えたい。

超iPadバカ 2000種類のアプリをためした男のすごい活用術
- 作者: 美崎栄一郎
- 出版社/メーカー: アスコム
- 発売日: 2012/12/13
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 46回
- この商品を含むブログ (4件) を見る