ガストのチーズinハンバーグが399円
10月9日の本日からガストのチーズINハンバーグ(通常価格499円)が399円に提供されるフェアが開始される。
ガストのチーズINハンバーグは、ふっくらジューシーなハンバーグの中に「カマンベール」「モッツァレラ」「ホワイトチェダー」「パルメザン」の4種のチーズが絶妙なバランスでたっぷり入った、ガストを象徴するメニューで、本年8月にはハンバーグ愛好家たちによって結成された一般社団法人日本ハンバーグ協会が主催する「第一回ハンバーググランプリ」(※1)において、全国チェーンのファミリーレストランで唯一の金賞を受賞した名実ともにナンバー1のハンバーグです。
(※1)
一般社団法人日本ハンバーグ協会が主催する、全国のハンバーグ専門店・飲食店・市販食品を対象に日本を代表するにふさわしい「金賞バーグ」を決定するコンテスト。エコノミーバーグ部門(1,000円未満)にて金賞受賞。
ガストのチーズインハンバーグ。いつの間にか一般社団法人日本ハンバーグ協会が主催ハンバーググランプリのエコノミーバーグ部門で金賞を取っていた。
チーズインハンバーグが結構好き
チーズインハンバーグ&ミックスフライ。我ながら中学生チョイス。
僕自身も結構好きで、ついつい頼んでしまうので嬉しい。ハンバーグとかオムレツとかって普遍的魅力がある。
ガストで過ごす時間が増えてきている
もくもく会に限らずとも、ガストで過ごす時間が増えているような気がする。ドリンクバーとトーストが食べられるモーニングで朝食を済ましたり、ビールを安く飲むこともできる。
喫茶店は喫茶店でよいのだけど、コーヒー一杯であんまり長居をするのも気が引けるし、ある意味では雰囲気が良すぎる。その点、ファミレスはドリンクバーやビールなどがあって長居客の存在を見越しているし、作家や漫画家がファミレスで作業をしたり、夜通し無駄話をしたりするシーンも日常化している。
ライスとスープバーとドリンクバーをつけると+489円で都合888円。定食屋に比べたら割高だけど、場所代と考えたら安い。そんなわけでガストのメニューに特に美食は求めてないけど、ジャンクな美味さがあるチーズインハンバーグが安くなるのは嬉しい。

The3名様 コミック 全10巻セット (ビッグコミックススペシャル)
- 作者: 石原まこちん
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2007/08/30
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る