ファミリーマートのレンジラーメン初体験
ここ最近は飲食店でゆっくりと食べる時間がなかったり、なるべく現金を使わないポリシーで生活しているのでコンビニを利用する機会が多いが、遅い夕飯になると弁当やサンドイッチでは心が満たされず、ついつい麺類にいきがち。
ファミリーマートで大々的に展開されているチルドラーメンは普通のカップラーメンよりも割高なので食べたことがなかったのだけど、気になったので試してみたらハマった。誇張なく店と同じような味だし、ラーメンフェスで供される伸び気味のラーメンよりは美味く感じる。
もちもち太麺とチルド具材の豪華さ
美味く感じる理由はチルドされた麺と具材であろう。普通のカップラーメンであってもスープの味なら再現できるだろうが、どうしたって麺の食感が異なる。もちもち感が大切な太麺であるほどチルド麺のアドバンテージを感じる。チャーシューやほうれん草などの具材もチルド惣菜のノウハウをおさえてる。
https://www.family.co.jp/goods/noodle/0812085.html
普通の醤油ラーメンはもとより、家系ラーメン、台湾まぜそば、海老塩ラーメンとラインナップも豊富。明らかにモデル店舗がある味なのだけど、その再現度はかなり高い。500円前後の価格設定ではあるけど、なんだか極まってしまった感じがある。最近はイートインスペースのあるファミマが増えているし、わざわざラーメン屋にいく必要性ってどんどん減ってきているんだなと。