チェアリングリュックという正解
気軽なデイキャンプをしようと河川敷や火気が使える公園に行く機会が増えたのだけど、チェア一体型のリュックが便利。チェアリングと呼ばれる野外に椅子を設置して飲酒や読書を楽しむ活動が捗る。この文章も外で書いている。
キャンプ用の軽量椅子はリュックから取り出して組み立てるまでの面倒さがあるし、持ち運ぶ容量も大きくなりがちなのだけど、リュックの外側に椅子が付くと一瞬で出来上がる折り畳み椅子を違和感なく背負って歩ける。
いつでもどこでも漫画喫茶
本日は河川敷でゆったり読書。少しづつ暖かくなる気候を肌で感じる。これからの季節は焚き火がなくても大丈夫そうだけど、花粉症という最大の障壁が発生するまでの期間限定の楽しみかも知れない。
バーナーで沸かしたお湯でコーヒー。バーナーが使用可能な場所は限られるから、いつでもどこでもというわけにはいかないけれど、ステンレスボトルの魔法瓶やコンビニのホットコーヒーで購入も問題はない。熱湯缶を自動販売機で販売してくれればよいのにと思ったりもする。
気軽に場所を移してチェアリング
コーヒーを片付けたら川縁に移動。リュックから何も出さなくても座れるから気軽にロケーションを変えられるのがよい。広大な河川敷を自分の部屋にしたかのような錯覚を抱く。
せっかくなので久しぶりに部屋キャンプをしてみた。陸サーファーならぬ部屋キャンパーである。
いつでもどこでも出来ることは部屋の中でも、河川敷でも、公園でも、山でもできる。出来る事とする事には隔たりがあるのだけど、自然環境を感じながらいつものことをするのはなんだか楽しい。

山善 キャンパーズコレクション リュックチェア グリーン CLSB-01(GR)
- メディア: スポーツ用品