2014年のクレジットカード利用額
普段はセツヤクエストガチ勢として質素に暮らしているのだけど、実際にどのくらい使っているのかの実績を公開したい。以下の記事における「クレジットカード2万円」はもともと美容院・通信費・交通費を入れない計算ではあるが、それでも結構使っていた事が分かった。
そんなわけで「ブログで2014年を振り返る」ひとりアドベントカレンダー21日目はクレジットカード利用額について語りたい。
2014年01月 45,638円
忘年会の会費支払いをカードで立て替えていたのが大きい。あとは書籍や音楽など。忘年会の立て替えをしてると、ポイントが貰えるので美味しいような、結局多めに払っているようなという感じになる。
2014年02月 37,755円
電気代の精算などが積み重なってるものの、Kindleのセールのたびにかなり大量に買っていた事が分かる。
2014年03月 36,319円
書籍や映画など。Nintendo 3DSも購入している。
2014年04月 207,385円
人前に出る事が増えたので、とりあえず服屋や雑貨屋で15万円ぐらい使ってみた。オシャレに気を使うとチートできる部分はある。
2014年05月 200,307円
ちょいちょい服を買い足したりもしていたけれど、飲み会の建て替えや通勤定期の代金が非常に大きいので実際に使っている額はそこまで多くない。
2014年06月 24,313円
反動で緊縮財政モード。
2014年07月 23,852円
ゲンロン友の会の更新が大きい。電子書籍購入が落ち着く。オーディオブックなどもよく買っていた。
2014年08月 16,135円
はてなブログPROの更新。忙しすぎてお金を使う用事がなかった。
2014年09月 24,175円
引き続き忙しい。仕事の宿泊費やタクシー代などの立て替えが多いので、実際には使ってない。
2014年10月 38,585円
ほぼ日手帳や書籍購入など。
2014年11月 223,080円
通勤定期券とiPad Air 2が重なったので月末がピンチだった。
2014年12月 17,718円
特に使う用事もないとこんな感じ。どうせ予定ないし、年末は引きこもるんだから今年はもう美容院に行かなくていいかってなったのも大きい。僕の髪が肩まで伸びて〜♪ 結婚できないフラグである・・・諦めたら試合終了だよ。
年間合計 895,262円
月にならすと74,605円。もちろん仕事上の経費や飲み会の立て替えなんかがあるので純粋に使っている額はもっと少ないけれど、意外に使っている。将来の予算をシミュレーションする時に、あまり利用額が多くない月を「平均値」としてイメージしてしまいがちだけど、それだけは済まない事が多かったりもする。
きっと来年はいろいろあるので、余計に質素に暮らしていかなくてはならないのだけど、活きたお金の使い方をしていきたいと考えている。

- 作者: 横山光昭
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2010/06/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (14件) を見る