Page Rankの更新頻度
独自ドメイン設定をしてからPageRankが「4」から「?」になって検索流入がほぼゼロになった本ブログですが、『Googleページランクおよびバックリンク更新の履歴(2014年04月05日確認済み) / 晴練雨読』のデータを見る限り、次は6月中に更新される可能性が高そうです。
(表の枠組みや表示範囲を筆者編集)
日付 ページランク更新有無 前回からの日数 2014/03/03 有 87 2013/12/07 有 306 2013/02/04 有 88 2012/11/08 有 96
ページランクは3ヶ月おき更新に戻る?
もともとは『Google、ツールバーPageRankを予期せず更新。理由は、偽装対応システムの修理のついで。 | 海外SEO情報ブログ』の通り、2013年中には更新しないみたいな話がありつつも、2013/12/07に更新していて、でも今後は定期的にはやらないみたいな話になっていたという認識でした。でも2014/03/03に更新をしているということは、今後も3ヶ月おきぐらいの更新をするのではないかという希望的観測をしています。
もちろん、内部的には適宜更新されているのでしょうが、明確な数字がでている方が安心できるのも事実です。転送設定などは、はてなブログのデフォルト機能を使っているし、『Google ウェブマスター ツール』を見る限りは旧URLへのバックリンクを新URLへのものと認識しているので、恐らく復活してくれるはずだと思うのですがドキドキではあります。他に出来そうな対策ってありそうですか?
そうは言ってもGoogleのページランクは気になる
PVそのものについてはあんまり気にしてなかったのですが、一応は役立つと判断されていたような記事すら表示されなくなってしまったり、僕の造語である「フールペナルティ型ビジネス - Google 検索」ですら出てこないのは、これまで書いてきた事を否定されているみたいで具合が悪いです。
悟りブロガーとして頑張っていこうとおもった矢先にこういう事があると、気になるようになってしまうのも残念な話です。お金の問題とかもそうで、お金が減ってきてしまうとお金のことばかり考えるようになって逆に機会を逃すみたいな事があるから、ある程度までの安定をさせるための努力というのは必要になってくるのだろうと思います。
少なくとも僕のメンタルは弱い。SEO知識について圧倒的成長を遂げる機会になるといえばそうなのかもしれないけれど、こういう部分は「天然」のままでいたかったなぁとか。

- 作者: 染谷昌利
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2013/06/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る