【悲報】いわもとQが移転
仕事の用事などで平河町に行った時には必ずと言ってよいほど、いわもとQに通っていたのですが、今日食べに行ったら高田馬場に移転してしまい途方にくれましたorz。「ちょっと遠い」なんてレベルではありません。
ゆで太郎に行ってみる
それでも残業前には蕎麦が食べたいので探してみると、ゆで太郎がありました。ゆで太郎は蕎麦の「挽きたて、打ちたて、茹でたて」をキャッチコピーに、店舗で粉から製麺している、いわゆる「新本格立ち蕎麦」の系譜です。
蕎麦粉も55%で、立ち食い蕎麦のなかではかなり比率が高いようですし、量も他店舗より多いです。それでいて、もり蕎麦260円と箱根蕎麦水準ですのでなかなかコスパが高いです。
ただし、揚げ物については作りおきでいまいちな感じもありました。ここでは蕎麦のみを食べるのがよいのかもしれません。
立ち食い蕎麦に求めること
正直なことを言えば、純粋な蕎麦っ食いではないので、天ぷらも含めて楽しみにしていたところもあります。箱根蕎麦を許せるのは作り置きなのに揚げ物が美味いからですし、いわもとQの揚げたてキス天は最強です。
そうは言っても、いわもとQが近くからなくなってしまったので、蕎麦自体を楽しめるようにする良い機会かもしれないと思いました。・・・考えてみたら私の人生って、そういう妥協的なポジティブの連続だなんて事は気付かない方がよいのです。