暑かったのでドヤリングしてきた。ドヤッ!
昨日の東京の最高気温は38.3度、最低気温さえ30.9度あって部屋がサウナのようになってしまいました。これはたまらんと新型のMacBook Air 11インチを抱えてドヤリングをしてきたのでシェア(ドヤッ!)。思わずアイスケースに入って「太陽が眩しかった」からと言いたくなりましたが、大人なので我慢。
ドヤリング[名]:スタバでMacBook Airをドヤ顔でいじる行為。近年は、スタバ以外のスポットやMBA以外のApple製品の場合であっても、ドヤリングと呼ぶことがある。
- ドヤラー[名]:ドヤリングを行っている人。
- ドヤリズム[名]:ドヤリングを取り入れたライフスタイルおよび思想。
- ドヤリスト[名]:ドヤリズムを信奉し、また実践する人。
- ドヤる[動ラ五]:ドヤリングをする(俗語)。
ドヤリング環境をまとめてドヤっ!
昨日行ったのはスタバと公園と図書館ですが、ついでにこれまで経験したところもまとめておきます。スターバックスではコーヒ1杯を頼めば『at_STARBUCKS_Wi2』が無料で使えるので、実はお得なのかもしれません。かなり快適でした。図書館は休日だった事もあって激混みでしたし、公園は暑いわ液晶が反射するわでドヤ顔から(´・ω・`)へ。5分間の奇跡。
スタバ | 図書館 | コワーキング | ネカフェ | ドヤ*1 | |
---|---|---|---|---|---|
滞在費 | コーヒー代 数時間? |
無料 | 終日 1500円前後 |
ナイトパック 1500円前後 |
一泊 1400円前後 |
通信 | 無料Wi-Fi | 自分の携帯で テザリング |
無料Wi-Fi | 貸与PCで無料 | 無料Wi-Fi |
電源 | なし | なし | あり | あり | あり |
飲物 | コーヒー (380円前後) |
水 (無料) |
コーヒー (無料) |
色々無料 | ペットボトル (玉出) |
席 | やや混み | 激混み | 空いてる | 1席独占 | 1部屋独占 |
資料 | 持ち込み 電子書籍 |
豊富 | 持ち込み 電子書籍 |
漫画が豊富 | 持ち込み 電子書籍 |
クーラー | 涼しい | やや涼しい | 涼しい | 涼しい | クーラー付き (200円増し) |
トイレ | やや混み | 空いてる | 空いてる | やや混み | 汚い |
一時退席 | 自己管理 | 自己管理 | 受付に 預ける |
金庫付き | 個室鍵 自己責任 |
ドヤ顔 | できる | 迷惑そう | できる | 孤独 | リスクは避ける |
新型MacBook Airでドヤッ!
『MacBook Air 11インチとTimeCapsuleとAppleTVを買った - 太陽がまぶしかったから』にある通りに新しいMacBook Air 11インチと周辺環境を整えたわけですが、以下の観点からドヤリングしやすかったです。ちょっと思い立ったらMacBook Airを抱えて出かけられる環境を整備したのは狙い通りでした。ドヤッ!
- フルワイヤレス環境を作っているので、電源ケーブルだけ外せば*2持ち歩き可能
- 本体だけでバッテリーが充分に持つので電源ケーブルや外付けバッテリーの用意がいらない
- 画面を閉じればスリープして、そのまま持ち運んで、すぐに復帰
- トートバッグにぴったり入って邪魔にならない*3
- TimeCapsuleのデータにはインターネット経由からもアクセスできる
新型MacBook Airは本当に電池の持ちがよく、3時間以上はフル稼働させていたはずなのですが、まだ54%もバッテリーが残っていました。資料を読む時などにこまめにスリープさせればもっと稼働できるでしょう。ドヤッ!
ノマド・ワーカーでドヤッ!
正直なところ、カフェワークでのドヤリングを少しバカにしていたところもあるのですが、これだけ暑いと相対的に快適になるのだと思いました。今回は自宅の近くのスタバを利用しましたが、出先でもこれが出来るというのはなかなかワクワクできます。
ちょっと大判の雑誌を一冊持ち歩くぐらいの感覚でMacBook AirとNexus 7とシステム手帳さえ持ち歩けば、そこに相応の居住スペースさえあれば自分の書斎環境が完全再現できます。ノマド・ワーカーと言えばそこそこの重装備を整えてリュックで運ぶみたいなイメージがありましたが、今は薄いトートバッグひとつで済む時代になったのだなーと改めて考えさられました。キチョハナカンシャです。
最近は id:Chikirin さんが『クラウドソーシング 総まとめ - Chikirinの日記』にまとめている一連の記事を読んでクラウドソーシングに興味津々でもあります。実家に戻ってもコンビニで働く必要はないのかも。暇な古本屋の雇われ店長として店番の時給をもらいながら、客がいない時はドヤリング環境を使ってクラウドソーシングの仕事をするみたいなのが理想なんだけど。そんな話ありませんかねー。

- 作者: ハワード・ビーハー,ジャネット・ゴールドシュタイン,関美和
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2009/01/23
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 178回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
*1:1泊1400円のドヤでクラウドを活用してノマド生活〜ノマドヤ・ワーキング・マニュアル Ver 1.0 - 太陽がまぶしかったから
*2:マグセーフなので抵抗しない。ドヤッ!
*3:写真は『貴婦人と一角獣』展の限定トート。ドヤッ!