あまりにも男性にモテないまま歳を取ってしまい、結婚しないで人生終わるかも?!という危機感を感じ、人生のパートナーを募集します。m(_ _)m
あまりにも女性にモテないまま歳を取ってしまい、結婚しないで人生終わるかも?!という危機感を感じ、人生のパートナーへの応募を以下の通り検討しました。m(_ _)m。沢山の条件がついているので答えるのが大変でした。
No | 条件 | 必須 | 合致 | コメント |
---|---|---|---|---|
1 | たばこを吸わない人 | ○ | ○ | いまからタバコなんて吸ってると、丈夫な赤ちゃん産めなくなるぜっ!!(「気まぐれ☆オレンジロード」より) |
2 | アルコールを飲んでも性格が変わらない人 | ○ | × | 乙女になるのもだめ? |
3 | 中学、高校、大学時代の友人と現在も交流が続いている人が5人以上いる人 (Facebookを含む) | × | × | オレ ニンゲン コワイ |
4 | 職場並びに仕事関係者以外で1年以上付き合いのある友人が20人以上いる人(Facebookを含む) | × | × | 友人だと思っていたのは自分だけだったみたいな事ってあるよね |
5 | ご近所の人(老若男女)と30分以上楽しく会話ができる人 | × | × | 近所の人の顔もしらない |
6 | 小学生以下の子供と一緒に遊ぶことが好きな人 | × | ○ | ミニ四駆や遊戯王で小学生以下とガチンコ対決できます |
7 | 野菜と納豆が好きな人 | × | ○ | 野菜や大豆系食品が好きです。ダルカレー大好き |
8 | 外国人と気さくに20分以上話せる人(日本語でもOK) | × | ○ | HUBとかで外国人と肩組んだりしてます。その場限りの浅い関係なら得意中の得意さ(^^)b |
9 | 問題があっても他人のせいにしない人 | × | × | 私がつらぽよなのは世界の方が間違っていると疑うのは革命戦士として必定 |
10 | レジャーの計画(旅行、趣味)を立てて実行に移すことができる人 | × | × | 予定は未定であって決定ではない |
11 | 大金持ち、美男美女、芸能人、著名人を見て、嫉妬しない人 | ○ | ○ | お前は「ゼロの使い魔」を見ても嫉妬するのか? |
12 | 他人と比較して卑屈にならず、かつ優越感に浸らない人 | × | × | 優越感ゲーム大好きだけど、論理力や発想力、知識量のなさに卑屈になりがち |
13 | 昨日までの自分を超えるための努力を惜しまない人 | × | × | もっとボンクラになろうと決めたんだ |
14 | ソーシャルゲーム(GREE、Mobage)に対して嫌悪感がない人 | × | × | 人の心の幸せを壊す、搾取構造許せない |
15 | WindowsよりもMacまたはLinuxが好きな人 | × | ○ | 全てのWindowsを生まれる前から消し去りたい |
16 | 何があっても暴力を振るわない人 | ○ | ○ | 非暴力、不服従、面従腹背、造反有理、革命無罪 |
17 | お母さんと比較しない人 | × | × | 我々の世界認識は差異と反復で出来ているのにそれを否定する欺瞞と幼稚さ |
18 | あいさつができる人(おはよう、おやすみ、いただきます、こちそうさま、ありがとうは必須) | × | × | ハローもグッバイもサンキューも言わなくなって、こんなにも擦れ違って僕らは歩いていく |
19 | 現在の状況はどうであれ自分は幸せだと思う人 | × | × | 脳内麻薬が切れると死にたいにゃん |
20 | 家事全般を押し付けない人 | × | ○ | 家事の楽しみをお前になんか渡すものかよ。家事も孤独も全部俺の物だ! |
21 | 自分の価値観を押し付けない人 | × | ○ | 期待するから裏切られると理解したとき、人がどうするかについて意識を払わないと決めたんだ。でも貴方は押し付けてますよね? |
22 | 男尊女卑思考ではない人 | × | × | 男女の機微に疎すぎて分けて考えられない。でも俗流フェミニストの給湯室トークが大嫌いだから×で良いです(震え声) |
23 | お金について隠さずオープンにできる人 | × | ○ | 友人にすら情報公開してしまう問題。でも人に求めるなら貴方からオープンにしてください |
24 | 7つの習慣またはピータードラッカーに共感を持ち、自身の生活に取り入れている人 | × | × | プロレタリアートのための新しい阿片の中毒者を憐れみます |
25 | 身分立場損得関係なく他人と接することができる人 | × | ○ | 話相手になってくれるだけでもありがたいです |
26 | 何があっても感情的に怒らない人 | ○ | ○ | 何かに対して感情的に怒れるほど世界に絶望しきっていない方が幸せだと思う |
27 | 仕事以外に趣味を1つ以上極めている人 | × | × | 「極めてる」とか自分から言う奴は薄っぺらくてあまり相手にしたくないニャ |
28 | クラシックまたはジャズピアノを弾いている人、もしくは興味がある人 | × | ○ | 睡眠薬としての興味はあります |
29 | 冬の間は暖房をつけなくても平気な人 | × | × | やめてください。死んでしまいます |
30 | ゲームは1日1時間。テレビは1日30分以下の人 | × | ○ | 俺テレビ持ってないからさー(ドヤ顔) |
31 | きれいなソースが書ける人*きれいなソースを見ると泣いて喜びます | ○ | × | で、でたーwじぶんで「きれいなソース」とか言っちゃうやつwwwww |
32 | 自宅サーバーがある人*Linux希望! | ○ | × | 省エネ時代に何言ってんだこいつ? クラウド環境は持ってるけれどさ |
33 | 自宅サーバーで遊ばせてくれる人 | ○ | × | だから自宅サーバーを持ってないってばよ。33の必要条件に32があって両方とも必須なんだから32は無駄な判定文だよね。こういう「きたないソース」をみると無言で直したくなる |
34 | githubで何か公開している人 | ○ | × | ヤター!この文章をgithubに公開したよーってしようとも思ったけど迷惑なので自重 |
一応はエンジニアなので31番以降も回答することとした。閾値は必須項目が総て合致∧30項目以上の合致。結果は14項目の合致。必須云々は面倒だからいいや。先に必須条件を列挙してから希望条件の項目を列挙すれば、最低限の判定回数になるし、希望項目数の計算量も減るわけなので「きれいなソース」を書いて欲しいです……まぁ、とにかく不適格な事は良く分かった。この34個の要素が「あるべき姿」としてこの提示されたして、「あるべき姿 ー 現状のケイパビリティ」から導出されるソリューションセットはあまりに巨大となってしまう事が想定され、事実上は実施不能となるため応募は断念する。残念ながら。いや本当に。
この項目群に対して「高望み」という意見があったが。ひとつの有効な生存戦略であると感じた。彼女は自身のライフスタイルを直近で変える必要性を感じていないし、仮に彼氏ができたとしても変えないで済むような条件を挙げている。その上で高難度な願いであれば実現しなくても仕方がないと諦められるし、万一実現すれば心から喜べる。ここで中途半端に妥協した条件で実現してしまえば自身のライフスタイルが崩れてしまうわけで、「高望み→理想を下げろ」というのはまったく問題を解決できない悪手であろう。
勘違い婚活女が「代打逆転満塁ホームラン」を求めている一方で、全員がそれをベタに信じ込んでいるわけではないであろう事を今回の事例では強調したい。そもそも変わる必要がない、変えたくないと感じているのであればソリューションの実施は必要ない。しかし何もしないのも一方では不安になるため、「努力はしていた」という実績をエンタープライズとしての<私>は要請する。物理的な事実を変えずに「要は、勇気がないんでしょ」を回避して「頑張ったんだけど…仕方がないよ」に意味づけをすり替える。
宝くじを買うのは期待値の観点から見れば非常に効率が悪いが、例えば今年のサマージャンボ宝くじであれば3千円を元手に一等前後賞合わせて5億円になる可能性もありえる非常に変動幅が大きい取引である。レバレッジを高めて変動幅を高めるのは損害側に振れた場合の問題があるためにFXなどは薦められないわけだが低コストかつ有限責任であれば娯楽としてやるのは悪くない。ましてGitHubに書くなどというものは元手がほとんど掛かっておらず、参入障壁を高めることで律儀に会いに来る人もそうはいないであろう。全部を含めてネタになるし、それを聞きつけて「普通の出会い」の可能性が上がるかもしれない。
私自身は「結婚は人生の墓場殺人事件」によってトリスタン・ツァラが表現したように自己の65%を死で満たしたいと考えている。効率的だが味気なかった自身のライフスタイルを変えるために彼女の「受け入れ」をして、その結果として痛みを感じながらも不要になった自意識を除去したい。しかし、それはひとつのロマンチシズムであって、実戦の伴わないエア婚活評論家だからこそ言える側面はあった。故にそれが出来ないと明言している彼女の方が誠実なのかもしれない。自己に除去されるべきと思う部分がないのは幸福である。他人に何かを与えたり、条件を少なくするなどといった「取引」を持ちかけて媚びる必要性などまったくないのである。君は永遠を望んでいるのだから……せっかく自分のスペックを書いたので、便乗して私の人生のパートナーも募集中ですm(_ _)m。お相手に求めるのは文化系で〜(以下、勘違い高望みブーメラン)

- 作者:西口 敦
- 発売日: 2011/05/13
- メディア: 単行本