ゼロカフェ青山でブロガーイベント
『フリーライター・ブロガー 奥野 大児の気になるものごと - 明日やります』の奥野さんからのお誘いで、ゼロカフェ青山のブロガーイベントに参加。しばらく引きこもっていたのだけど、久々に顔を出させてもらう。
渋谷駅から青山通りを少し歩いた店舗に入ると、美しい盛り付けでお出迎え。
どの料理も美味しそう。
ミモザを飲みながらブロガートーク
「mimosa」とはオレンジ・ジュース入りのシャンパンのことなのだけど、ここではノンアルコール。優しい味。
今回のイベントでは唯一のはてなブロガーだったのだけど、『3ヶ月だけください』のことを知っている人々がいて嬉しい。
海南チキンライスは色々なスパイスが入っていてあと引く美味しさだったので、思わずおかわり。ご飯が美味しいとアツくなる。
ブロガーイベントとご飯
ブロガーイベントで美味しい料理を食べられる機会って少ない気がする。会場やスタッフのことを考えると仕方がないし、入場料を安くしろとかコンテンツに金をかけろという方向にもなりがちである。
はてなブックマークオフ会でも、とにかくムチャな値段設定だったのでスーパーで惣菜を買い出ししたり、お酒を持ち込んだりしたのだけど、次回があるならちゃんとした料理を食べたいという話が出ていた。
ゼロカフェ青山は料理が美味しいし、プロジェクターやDJブースやWi-Fiもあってイベント用途によさそう。ケータリングサービスもやっている。
ブロガーイベントこそ綺麗で美味しい料理がコスパよし
今回のイベントを主催された『https://www.cinemawith-alc.com/』の柳下さんが、映画の試写会やブロガーイベントなどの案内をしていて、いいなーと思う。このブログでも最近は映画感想やグルメレポばかりを書いているので、自然にそういう時流に乗っているのかもしれない。
そんなわけで、楽しいひとときを過ごして家路につく。ブロガーイベントに参加する目的って「楽しい体験」と「その記録」なのだから、コストパフォーマンスをトータルで考えるからこそ、思わず語りたくなる美味しさや、写真映えする綺麗な料理って重要な要素なんだなーと改めて感じた。