太陽がまぶしかったから

C'etait a cause du soleil.

河野啓『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』感想〜超高度ノー酸素単独登頂デスマッチの無観客興行に内包されるプロバビリティの死

デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場 (集英社学芸単行本)

河野啓『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』

【第18回(2020年)開高健ノンフィクション賞受賞作!】両手の指9本を失いながら〈七大陸最高峰単独無酸素〉登頂を目指した登山家・栗城史多(くりきのぶかず)氏。エベレスト登頂をインターネットで生中継することを掲げ、SNS時代の寵児と称賛を受けた。しかし、8度目の挑戦となった2018年5月21日、滑落死。35歳だった。彼はなぜ凍傷で指を失ったあともエベレストに挑み続けたのか? 最後の挑戦に、登れるはずのない最難関のルートを選んだ理由は何だったのか? 滑落死は本当に事故だったのか? そして、彼は何者だったのか。謎多き人気クライマーの心の内を、綿密な取材で解き明かす。

 自分としては栗城史多についてそこまでの興味はなかった。専門家から資質や準備の不足を指摘されながらもビッグマウスな発言や無謀な行程を実施しようとしては失敗して「プロ下山家」としてタイムラインを賑わす程度の存在。正直なところで、ある種の必然性の帰結におけるエベレストでの滑落死がなければ興味を持つこともなかったあろう。本書の書き出しも氏の死亡が前提になっており、それが滑落死でなかったら本書の執筆がなされていたのかさえも疑問符が付く。

 著者の河野啓は『ヤンキー母校に帰る』のモデルとなった北星余市高校義家弘介の取材もしていた北海道放送の記者。ドキュメンタリーを撮るために栗城氏に同行していながらも袂を分かち、死亡を知ってから改めて本書のための取材をしている。義家弘介も栗城氏もある意味では取材によっておかしさに拍車が掛かった可能性が示唆される。

「デスゾーン」という超高度にある深淵を覗く者

続きを読む

今村夏子『あひる』感想〜現実と直交する「やった感」によって「にぎやかな我が家」を作り出そうとするカーゴ・カルトの悲哀と祝福

あひる (角川文庫)

今村夏子『あひる』

我が家にあひるがやってきた。知人から頼まれて飼うことになったあひるの名前は「のりたま」。娘のわたしは、2階の部屋にこもって資格試験の勉強をしている。あひるが来てから、近所の子どもたちが頻繁に遊びにくるようになった。喜んだ両親は子どもたちをのりたまと遊ばせるだけでなく、客間で宿題をさせたり、お菓子をふるまったりするようになる。しかし、のりたまが体調を崩し、動物病院へ運ばれていくと子どもたちはぱったりとこなくなってしまった。2週間後、帰ってきたのりたまは、なぜか以前よりも小さくなっていて……。なにげない日常に潜む違和感と不安をユーモラスに切り取った、著者の第二作品集。

 コミュニケーション齟齬の絶望を描いた『こちらあみ子』を書いた今村夏子の第二作品集。表題作の「あひる」に加えて「あばあちゃんの家」「森の兄妹」の三篇が収録されているが、今回は「あひる」についてのみネタバレを前提に語りたい。

 平易な文章と「にぎやかな我が家」というありたいシステムにおける代替可能性の象徴としての「あひる」を分かりやすく描きながら、もっとグロステスクなものが見えてくる構造。ピクニックを読んで何も感じない人間にもグラデーションがあったようにこの作品にも理解のグラデーションがあると感じた。

子供が独立した後のペットがもたらす安寧

続きを読む

福本伸行『賭博黙示録カイジ』電子版全巻605円セールで改めて体感する初期カイジの凄み

f:id:bulldra:20210415211651j:plain

賭博黙示録カイジのセール

 これまでカイジシリーズについてサウナやネットカフェなどで何度も読んでいたものの、改めて買おうとなると尻込みしていた。それが Kindle セールで賭博黙示録シリーズ全巻が605円になっていて購入した。3巻までは誰でも無料。Kindle Unlimited でお金を払えば全巻無料。

 『賭博黙示録』において描かれるのは「未来は僕ら手の中」と言いながら酒を飲みながらギャンブルをしている導入部からエスポワール号での限定ジャンケンにスターサイドホテルでの鉄骨渡り、そしてEカード。スピンオフが出るほど人気になった帝愛グループの中間管理職である利根川を宿敵としてひりつくような心理戦の連続とサラリーマン名言の数々。

借金状態での限定ジャンケンの完成度の高さ

続きを読む